料金プラン
racisaは、基本機能を無料でご利用いただけるスライド自動生成ツールです。
コンテンツJSONの生成には各種LLMサービスをご利用いただき、その利用料のみが発生します。
Free プラン
¥0/ 月
※ racisa自体の利用料金は無料です。
※ LLMの利用料は、各LLMサービスの料金体系に準じます。
含まれる内容
- 自社PowerPointテンプレート(PPTX)のアップロード
- コンテンツJSONからブランド準拠スライドを自動生成
- 生成されたPPTXファイルのダウンロード
ご利用にあたって
- コンテンツJSONの生成は各社で契約されているLLMを利用
- 社内ルールに沿ったLLM利用ポリシーを尊重した運用が可能
- 運用ルールやテンプレ設計によって、より効果的な利用が可能
コスト構造について
racisaは、「テンプレート × JSON」というシンプルな設計により、
サービスとしての利用料を抑えつつ、企業ごとのブランド統制を実現します。
racisa側のコスト
- racisaはLLM APIを利用しないため、API利用料が発生しません。
- 主なコストはPPTX生成処理のインフラと運用コストです。
利用企業側のコスト
- LLMの利用料:既存契約(ChatGPT, Geminiなど)に準拠
- テンプレート設計やルールづくりにかかる初期工数
よくあるご質問
本当に無料で使えますか?
はい。racisaは、PPTXテンプレートとコンテンツJSONをもとにスライドを生成する部分については無料で提供します。
JSON生成のために利用されるLLMサービスの料金のみ、各サービスの料金体系に基づいて発生します。
有料プランはありますか?
現時点では、基本機能を無料でご利用いただける形を想定しています。
将来的に、運用支援やテンプレ設計支援などを含む有償プランを検討する可能性はあります。
試すために必要なものは何ですか?
ブランドガイドラインに沿って設計された自社のPowerPointテンプレート(PPTX)と、
コンテンツJSONを生成できるLLM環境(ChatGPTやGeminiなど)があれば、すぐにお試しいただけます。